運営委員会:仲良し宣言普及活動「ポカポカメール」の実施
古川小学校には,児童会が独自に作成し,代々引き継がれている「仲良し宣言」がある。内容には,
「①仲間と一緒に元気に遊びます。②仲間を大切にし,人の話をしっかり聞きます。③仲間と仲良くし,誰にでも元気よくあいさつします。④仲間外れを作らず,一人ぼっちの人がいたら,進んで声をかけます。⑤いけないことをしている子がいたら,勇気を出して注意します。」
の5項目があり,児童は日々の生活の中で,この仲良し宣言を意識しながら,生活している。その中で,児童会運営委員会では,今年度「一人ぼっちの人がいたら,仲間はずれを作らず進んで声をかけます」達成のための実践を行った。内容は,友達に言ってもらって嬉しかった言葉,されて嬉しかった行動を花びらの紙に書き(ポカポカメールと呼びました),大廊下に設置したポストに投稿する活動を行った。運営委員会で,それを掲示板に貼ったり,お昼の放送で紹介したりすることで全校に広めた。これは,2学期後半に行ったため,ひびきあいの日とも関連づけることができ,全校で取り組むことができた。また,この活動を通して,お互いに仲間の良さを認めることができる児童が増え,キャンペーンを終えた今でも,ポカポカメールは絶えることなくポストに入っている。
|