- 日本赤十字社岐阜県支部
- トピックス
- 株式会社岐阜フットボールクラブ様より赤十字活動への寄付をいただきました
- 【献血】新型コロナウイルス感染症予防のため(お願い)
- 『赤十字NEWS 1月号』をアップしました!
- 『赤十字NEWS 12月号』をアップしました!
- 【非常に困っています】400mL献血のお願い
- 各務原特別支援学校で防災講習会を開催しました!
- 『赤十字NEWS 11月号』をアップしました!
- 日本赤十字社を名乗る詐欺メールにご注意ください
- 十六銀行・大垣共立銀行と「遺言を活用した遺贈寄附に関する協定」を締結
- 目土クラブ様より令和2年7月豪雨災害義援金及び日本赤十字社活動資金をお寄せいただきました
- 大垣日本大学高等学校 生徒会様より「令和2年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 『赤十字NEWS 10月号』をアップしました!
- 立憲民主党岐阜県連合様より「令和2年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 瑞浪市立瑞浪北中学校よりテントのお礼をいただきました
- 岐阜県赤十字有功会が岐阜赤十字病院のコロナ対応を支援!
- 岐阜県令和2年7月豪雨被災者救援の会様より「令和2年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 恵那市立恵那西中学校にて「令和2年7月豪雨災害義援金」の授与式を行いました
- 『赤十字NEWS 9月号』をアップしました!
- 災害に備えて災害救援車両を配備しました!
- 岐阜市立厚見中学校生徒会様より「令和2年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- マックスグループ様より「令和2年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 『赤十字NEWS 8月号』をアップしました!
- 8月以降の赤十字講習会における講師派遣について
- 防災ボランティア養成研修会の延期について
- 岐阜県青少年赤十字新規加盟校テント贈呈式を行いました!
- 令和2年7月豪雨災害に伴う日本赤十字社岐阜県支部の活動
- 『赤十字NEWS 7月号』をアップしました!
- コロナ禍の中、「気づき」「考え」「実行する」児童生徒等の紹介します
- 『赤十字NEWS 6月号』をアップしました!
- 岐阜県内の赤十字奉仕団が手作りマスクを寄贈しました
- 新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による心肺蘇生について
- 新型コロナウイルスの負のスパイラルを断ち切ろう!動画公開
- 日本赤十字社 新型コロナウイルス感染症 に対する活動報告について
- 『赤十字NEWS 5月号』をアップしました!
- 全国の医療従事者への応援プロジェクト「 #最前線にエールを何度でも 」
- アンシンク株式会社様より岐阜赤十字病院へマスクを寄贈いただきました
- 緊急事態宣言下でも献血は必要です
- 『赤十字NEWS 4月号』をアップしました!
- 「感染症流行期にこころの健康を保つために」シリーズの紹介
- 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~
- 岐阜聖徳学園大学様より「令和元年度台風第15号千葉県災害義援金」「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴う赤十字救急法等講習の延期又は中止について
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う献血のお願い
- 赤十字有功会から青少年赤十字加盟校へ図書を贈呈!
- 第3回赤十字救急法競技会を開催しました
- 御嵩町立上之郷小学校にて「令和元年台風19号災害義援金」の授与式を行いました!
- おしらせ 3月8日(日)の救急法基礎講習会は新型コロナウイルス感染拡大に伴い中止といたします
- 『赤十字NEWS 2月号』をアップしました!
- 「めざせけんけつ博士!ちびっこけんけつフェア」を開催しました!
- 「赤十字フェアぎふ」作品コンクール入賞作品の展示予定について
- 『赤十字NEWS 1月号』をアップしました!
- 関市立博愛小学校にて「令和元年台風19号災害義援金」贈呈式を行いました!
- ライオンズクラブ国際協会様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 十六銀行ならびに十六銀行グループ会社様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 恵那市立明智小学校「令和元年台風第19号災害義援金」贈呈式を行いました!
- 青少年赤十字メンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜農林高校)
- 笠松町様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 令和元年台風第19号災害被災者救援の会様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 青少年赤十字メンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜総合学園高校)
- 『赤十字NEWS 12月号』をアップしました!
- 「NHK海外たすけあい」がスタートしました!
- ㈱バローホールディングス様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- (公社)岐阜新聞岐阜放送社会事業団様より「令和元年台風第19号災害義援金」をお寄せいただきました
- 県内施設合同災害救護訓練を実施しました!
- 大垣市「イオンタウン大垣」にて『赤十字フェア』を開催!
- 『赤十字NEWS 11月号』をアップしました!
- 令和元年台風第15号千葉県災害被災者救援の会様より「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」をお寄せいただきました
- 『赤十字NEWS 10月号』をアップしました!
- 岐阜県支部創立130周年記念大会を開催しました!
- 『赤十字NEWS 9月号』をアップしました!
- 災害に備えて災害救援車両を配備しました!
- 赤十字防災ボランティア養成研修会を開催しました!
- モンゴル国の青少年とへ訪問してきました!
- 『赤十字NEWS 8月号』をアップしました!
- 令和元年度揖斐地区トレーニングセンターを開催しました!
- 2019年度岐阜県青少年赤十字リーダーシップ・トレーニング・センターを開催しました!
- 岐阜県青少年赤十字新規加盟校テント贈呈式を行いました!
- 子ども新聞プロジェクトとして取材を行いました!
- 『赤十字NEWS 7月号』をアップしました!
- 「2019年度 赤十字フェアぎふ」作品コンクール募集について
- アサヒ飲料株式会社様よりご寄付をいただきました
- 『赤十字NEWS 6月号』をアップしました!
- 岐阜赤十字病院 第8回ふれあいまつりを開催しました!
- 『赤十字NEWS 5月号』をアップしました!
- 第9回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンで医療救護活動を行いました!
- 『赤十字だより ぎふ vol.46』をアップしました!
- 『赤十字NEWS 4月号』をアップしました!
- 綿半スーパーセンター可児店にて防災イベントを開催!
- 『赤十字NEWS 3月号』をアップしました!
- 赤十字フェアぎふ作品コンクール入賞作品の展示について
- 赤十字有功会から青少年赤十字加盟校へ絵本を贈呈!
- 御嵩町立上之郷小学校にて「東日本大震災地震義援金」贈呈式を行いました!
- 『赤十字NEWS 2月号』をアップしました!
- 早田小学校にて防災教育を実施しました!
- 寄付金型自動販売機を設置していただきました!
- 株式会社岐阜フットボールクラブ様より赤十字活動への寄付をいただきました
- 瑞穂市少年少女防災クラブのメンバーが防災すごろくを体験!
- 『赤十字NEWS 1月号』をアップしました!
- 「NHK海外たすけあい」キャンペーンが終了しました
- 岐阜聖徳学園大学様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 美濃加茂市立伊深小学校にて「平成30年北海道胆振東部地震義援金」贈呈式を行いました
- 青少年赤十字メンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜農林高校)
- 青少年赤十字メンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜総合学園高校)
- 『赤十字NEWS 12月号』をアップしました!
- 「NHK海外たすけあい」キャンペーンがスタートします!
- 大垣市「イオンタウン大垣」にて「赤十字フェア」を開催!
- 赤十字国際活動報告会を県庁で開催しました!
- 美濃加茂市立伊深小学校 親子防災教室に参加しました!
- 平成30年度日本赤十字社第3ブロック支部合同救護訓練を実施しました!
- 関市赤十字奉仕団が7月豪雨災害復興支援活動に参加しました!
- 『赤十字NEWS 11月号』をアップしました!
- 10月10日に羽島郡子ども防災デイキャンプに参加しました!
- 多治見市「ふれあい福祉まつり2018」にて「赤十字フェアぎふ」を開催しました!
- 国際文化友好協会様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- ひよしの里 ごうど町賑わいのあるまちづくり協議会様より「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」をお寄せいただきました
- 赤十字有功会研修旅行を開催しました!
- (株)バローホールディングス様より「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」をお寄せいただきました
- 北海道胆振東部地震被災者救援の会様より「平成30年北海道胆振東部地震災害義援金」をお寄せいただきました
- 『赤十字NEWS 10月号』をアップしました!
- 高山市役所「市民健康まつり」にて「赤十字フェアぎふ」を開催しました!
- 十六銀行グループ役職員一同様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 羽島郡トレセン「子ども防災デイキャンプ」を開催しました!
- 「カラフル防災フェア」にて「赤十字フェアぎふ」を開催しました!
- 7月豪雨災害被災者救援の会様から「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 笠松町様から「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 『赤十字NEWS 9月号』をアップしました!
- 災害に備えて救援車や救護資材を配備!
- 赤十字防災ボランティア養成研修会を開催しました!
- UTATU39同年会様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- <平成30年7月豪雨災害>岐阜県支部救護班の活動報告
- ㈱バローホールディングス様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- JRC指導者養成講習会を開催しました!
- 東海エポック㈱様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 国際救援および国内災害への職員派遣出発式を開催しました!
- 『赤十字NEWS 8月号』をアップしました!
- 平成30年度JRCリーダーシップ・トレーニング・センターを開催しました!
- 新しく赤十字奉仕団が設立!
- アンシンク㈱様より緊急時用備蓄食品をご寄付いただきました
- レシップホールディングス㈱様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 平成30年度揖斐地区トレーニングセンターを開催しました!
- 平成30年度高等学校リーダーシップ・トレーニング・センターを開催しました!
- 救護活動へ!出発式を行いました
- 平成30年度岐阜県赤十字有功会総会を開催しました
- ㈱平成観光様より「平成30年7月豪雨災害義援金」をお寄せいただきました
- 岐阜県青少年赤十字新規加盟校テント贈呈式を行いました
- 『赤十字NEWS 7月号』をアップしました!
- 地域の防災訓練に参加しました!
- 『赤十字NEWS 6月号』をアップしました!
- 岐阜赤十字病院 第7回ふれあいまつりを開催しました!
- 【赤十字奉仕団活動報告】癒しのハンドケアを開催しました!
- 岐阜赤十字病院 第7回ふれあいまつりを開催します!
- 【赤十字奉仕団活動報告】研修会を開催しました!
- 第8回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンで救護活動を行いました!
- 第2回赤十字救急法競技会を開催しました!
- 早田小学校にて防災教育を実施しました!
- 柳津小学校にて防災マップづくりを実施しました!
- 赤十字フェアぎふ「作品コンクール」入賞作品をアップしました
- 赤十字奉仕団リーダーシップ研修を開催しました!
- 国際救援事業として「バングラディッシュ南部避難民救援」に職員を派遣!
- 国際救援事業「バングラディッシュ南部避難民救援」に日赤から職員を派遣!
- JRCメンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜農林高校)
- 下呂市地区 有功章・表彰状贈呈式を開催しました
- 赤十字救急法競技会に向けた練習を実施しました!
- 東日本大震災義援金をお寄せいただきました
- JRCメンバーが海外たすけあいの募金活動を実施しました(岐阜総合学園高校)
- 東日本大震災義援金をお寄せいただきました
- 赤十字フェアぎふ作品コンクール入賞作品の展示について
- 県下5会場で赤十字奉仕団中堅団員研修会を実施しました!
- 地域の文化祭で移動用炊飯器を使用しました!
- 赤十字防災ボランティア養成研修会を開催しました!
- 赤十字フェアぎふを開催!
- 岐阜県支部見学研修会を開催しました!
- 赤十字救急法指導員がAEDを使い、人命を救助!
- 赤十字防災ボランティア養成研修を開催します!
- 赤十字有功会研修旅行を開催しました
- 赤十字救急法 指導員養成研修を開催しました!
- 東日本大震災義援金をお寄せいただきました
- 健康生活支援講習 支援員養成講習を開催しました!
- 赤十字奉仕団中堅団員研修会を開催しました!
- 九州北部豪雨災害の義援金をお寄せいただきました
- 赤十字支部施設合同災害救護訓練を実施しました!
- 県赤十字有功会から123校に絵本などを寄贈
- 赤十字フェア作品コンクール入賞作品を岐阜駅に展示しました。
- 東日本大震災復興5周年における取り組みの報告
- 救護班を被災地へ派遣《熊本地震》
- 救急法競技会第1回大会を開催
- 新社屋完成!
- 東日本復興支援広報の動画をアップ『動画で見る赤十字活動』
- 東日本大震災復興支援特設サイト「復興へ、まだまだ力を。」 開設!
- 新着情報
- 一般競争入札公告「令和3年度版 日赤ぎふ」について
- 「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付期間が延長となりました
- 令和2年7月豪雨災害義援金(岐阜県内被災者への義援金)の受付が終了しました。
- レバノン首都ベイルートでの大規模爆発災害支援(中東人道危機救援金)の受付期間を延長します
- 予定価格が100万円を超える随意契約の公表について
- 「令和元年8月豪雨災害義援金」の受付を終了しました
- 令和2年7月豪雨災害義援金(岐阜県内被災者への義援金)の受付状況
- レバノン首都ベイルートでの大規模爆発災害の被災者支援について
- 令和3年度 日本赤十字豊田看護大学岐阜県支部長推薦者選考試験について
- 令和2年7月豪雨災害義援金(岐阜県内被災者への義援金)の受付を開始しました。
- 「令和元年台風第15号千葉県災害義援金」の受付を終了しました
- 平成30年7月豪雨災害義援金の受付期間が延長となりました
- 「新型コロナウイルス感染防止に伴う赤十字のアクション」
- 「令和元年台風第15号東京都義援金」の受付を終了しました
- 「令和元年台風第19号災害義援金」の受付期間が延長となりました
- 「平成28年熊本地震災害義援金」の受付期間が延長となりました
- 「平成29年7月5日からの大雨災害義援金」の受付期間が延長となりました
- 「東日本大震災義援金」の受付期間が延長となりました
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」の受付期間が延長となりました
- 「中東人道危機救援金」の受付期間が延長となりました
- 「令和元年台風第19号災害義援金」の受付を開始しました
- 予定価格が100万円を超える随意契約の公表について
- 「2019年モザンビーク サイクロン救援金」の受付を終了しました
- 「バングラデシュ南部避難民救援金」の受付期間が延長となりました
- 「中東人道危機救援金」の受付期間が延長となりました
- 「2018年インドネシア・スラウェシ島地震救援金」の受付は終了しました
- 「2018年インドネシア・ロンボク島地震救援金」の受付を終了しました
- 「平成30年7月豪雨災害義援金」(岐阜県内被災者への義援金)の受付を終了しました
- 「平成30年米原市竜巻災害義援金」の受付を終了しました
- 「平成30年大阪府北部地震災害義援金」の受付を終了しました
- 「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付を開始しました
- 【活動報告】大雨による避難者へ 緊急出動!
- 「平成29年台風第18号災害義援金」の受付を終了しました
- 平成29年台風第21号災害義援金の受付を終了しました
- 寄付金型自動販売機の設置のお願い
- イラン・イラク地震の救援金の受付を開始しました
- 2017年南アジア水害救援金の受付を終了しました
- バングラデシュ南部避難民救援金の受付を開始しました
- 秋田県大雨災害義援金の受付を終了しました
- 2017年南アジア水害救援金の受付を開始しました
- 義援金・救援金岐阜県支部受付状況報告 平成29年8月31日現在
- 平成29年7月5日からの大雨災害義援金の受付を開始しました(受付期間延長)
- 平成28年熊本地震災害義援金を受け付けます
- 中東人道危機救援金を受け付けます
- 「令和元年度赤十字フェア作品コンクール」入賞作品
- ブックオフ ボランティア宅本便について
- 国際交流
- 子育てサポートしています(2014年認定事業主)
- 寄付金型自動販売機の設置のお願い
- 岐阜県支部とは
- 活動資金に協力したい
- 災害時高齢者生活支援講習5/14(月)こころとこころの架け橋講習5/15(火)
- 講習に参加したい
- 資格継続研修 救急法12/21(金)(支部会場)
- ボランティアに参加したい
- 青少年赤十字とは
- その他
その他